職員雇用の特色feature
研修制度
■階層別職員学習会
新任職員を対象にした学習会については
学習会1時間のうち30分は座学、後半30分は日頃の仕事の事について話し合う事で
横のつながりを持てるようにしています。
2~3年目の近い先輩も学習会に参加します。
その他中堅職員学習会、ユニット長学習会も実施しています。
【令和5年度】
・新任職員学習会
①自立支援計画書作成にあたっての留意点
②児童養護におけるルーティンワークの重要性
③トラブル対応、夏休みに向けて不安な事対策
④アタッチメントと傷つきによる対応の困難さ
⑤定型発達と幼児対応・入職して半年をKPTで振り返ろう
⑥衣類の管理・怪我や病気の対応
・2、3年目職員学習会
①外部機関との連携
②メンタルヘルスについての研修会
③ケース理解を深める
・中堅職員学習会
①親の精神疾患と子どもの育ち
②一時保護所の見学
・ユニット長学習会
①板橋区子ども家庭総合支援センター見学(援助方針会議)
②自立に関わる制度について‐1
③自立に関わる制度について‐2
■園内研修
全職員で研修を受け、共通した学びをします。
【令和4年度】
・外部講師招聘研修
①ハラスメントについて
②支援者支援について
③子どもの権利擁護について
④子どもの養育について(ピアグループスーパービジョン)
⑤トラウマインフォームドケア
⑥当園の理念について(ワールドカフェ)
・園内講師研修
①感染症について
■外部研修
職員の育ちに応じた外部研修へ年2回程度参加します
職員インタビューinterview
募集要項
(令和7年3月卒業生対象 ※中途採用もあり)job description
職 種 | 保育士・児童指導員 |
---|---|
資 格 | 保育士・児童指導員任用資格・教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士 |
初 任 給 | 4年生大学卒 基準給与: (本俸215,800円+職務手当20,000)235,800円 *宿直手当(4回) 6,000円×4回 24,000円 *処遇改善手当 8,500円 合計:268,300円〜 専門学校・短大卒 基準給与: 合計:260,200円〜 |
賞 与 | 令和5年度実績年間 4.5ヵ月 *基準給与×4.3(年間) *初年度夏の賞与は0円 |
退職金制度 | ①福祉医療機構退職共済制度 ②東京都社会福祉協議会退職共済制度 |
加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
勤 務 地 | 東京都板橋区西台1-27-10 (他に本園近隣にグループホーム 2か所あり) |
休 暇 | 1か月に9日(2月は8日)+夏2日+冬3日 年間合計112日 (年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く) *常勤年次有給休暇取得率→94.8%(令和5年度) *常勤職員有給休暇平均取得日数→15.2日(令和5年度) *長期休暇取得制度 (年に1回、6日間以上の連続休暇取得制度) *半休取得制度 (休暇を半日単位で取得できる制度) |
勤務形態 | ①10:00-19:00 ②12:00-21:00 ③13:00-22:00 ④17:00-12:30(夜勤) 月3~4回 ⑤9:00-18:00 ⑥6:00-14:00 ⑦宿直:(③+業務宿直22時~6時+⑥) 月4回 |
宿直及び夜勤 | 宿直:月に4回 夜勤:月に3~4回 宿直+夜勤合せて、宿泊の勤務が月に7~8回あり |
採用試験
(令和7年3月卒業生対象)recruitment test
採用の時期 | 令和7年4月1日~ |
---|---|
採用予定数 | 常勤職員 若干名 |
採用試験日 |
2024年令和6年5月~順次 ※スケジュールに合わせ随時実施 |
選 考 | *日程は調整可能。 ※新型コロナウィルスの関係で人数制限を行いながらの実施となるため、時間等変動あり 1次審査:書類選考 ※提出書類は下記参照 2次審査:筆記、面接試験 3次審査:実習試験(2日間 報酬あり) 4次審査:最終面接試験 |
提出書類 | ①履歴書 ②卒業(見込み)証明 ③資格取得(見込み)証明 *各証明証の提出は後日でも可能。 ④400字 原稿用紙3枚以内 (自筆手書き)の作文。(市販の用紙で可) 作文のテーマ→「自らの養育者像について ~自分の育ちを振り返りながら~」 |
応募締切 | 2024年令和6年11月頃 |
お問い合わせ先及び 応募書類提出先 |
西台こども館 採用担当 西松・竹田 〒174-0045 東京都板橋区西台1-27-10 TEL:03-5920-1122(休日可) FAX:03-5945-4152 お問い合わせフォームはこちら |
■治療指導員(非常勤)随時募集中
詳細はお気軽にお問い合わせください。
〒174-0045 東京都板橋区西台1-27-10
TEL:03-5920-1122(9時~18時) 採用担当 西松・竹田
ボランティア
当園にてこどもたちの学習指導、ピアノのレッスン等のボランティア活動を希望される方はお問い合わせフォームに必要事項をご記入の上送信頂くか、直接電話でお問い合わせください。又植木の剪定ボランティアを募集しています。お気軽にお問い合せください。
後日、担当者よりご連絡し、打ち合わせの日程等についてご相談させていただきます。
ボランティア保険については、「いたばし総合ボランティアセンター」(TEL03-5944-4601)にお問い合わせください。
フレンドホームについて
詳しくはメニューの「フレンドホーム制度」をご覧ください。
フレンドホームにご関心のある方は、西台こども館までお問い合わせください。